令和2年下期 合氣道 体験会のお知らせ
事始めの会合気道 体験会の案内本文へ
【最近の武産合氣會】~写真集より~
丸亀道場
事始めの会(合氣道 初心者 体験会)案内
●開催場所: 〉丸亀市スタジオM2階
※武漢肺炎対策を行いつつ武器技を中心として控えめに体術も行います。
●開催日程: 例年は新春、春期、秋期に分けて開催しますが、今年は下期を通じて行います。開催日は下記予約ページを参照下さい。それ以外の時期でも月1~2回程度は開催しています。御不明な場合は問合せ下さい。
●体験時間 :
〉丸亀1:隔週日曜 15時00分~17時00分(二講座)
No. | 時間 | クラス | 対象 |
① | 15:00~16:00 | こども合氣道※ |
小学・中学生 |
② | 15:00~17:00 | 一般※ |
中学以上~一般 |
※日曜は師範指導講座 | 初心者・経験者共に歓迎 |
〉丸亀2:毎週火曜 17時~18時(一講座)
No. | 時間 | クラス | 対象 |
① | 17:00~18:00 | こども合氣道 | 小学生・中学生 |
●対象: /丸亀道場/ 〉5歳以上 幼児~小中学生~一般社会人
●催行人数/ 1名~可
●服装/ 運動しやすい長ズボンとTシャツ(道衣持込可)
●費用/ 体験稽古 無料 (見学のみの場合は¥5000円/1名)
●注/ 当会は合氣の体術の他、惟神合氣道の真を掴むために合氣剣や合氣杖等の武器技が非常に多くなります。「武産合氣會について」「当会合氣道の留意事項」等に目を通し当会の趣旨をよく確認した後に
体験希望の方は下の予約ページに必要事項入力下さい。問合せ欄からの体験申し込みは受け付けておりません。
なお体験稽古は付添いの方を含めて無料ですが、見学のみの場合は¥5000円/1名申受けます。 各講座開始時間(上記)の10分程度前までには来場下さい。
火曜講座は城南コミュニティセンター
丸亀市山北町200-1
- 武産合氣會 丸亀道場 - 高松の日程確認と予約はこちら